「キッズアプローチ 子ども主体の保育 生きる力・非認知能力を育てる」日本・中国にて同時発売!

この度、株式会社キッズコーポレーション(本社:栃木県宇都宮市)代表取締役大塚社長の著作「キッズアプローチ 子ども主体の保育 生きる力・非認知能力を育てる」が、日本で2020年12月1日、中国で2021年1月1日に発売致しました。

幼児教育の父・倉橋惣三の理論に学び、保育の神様・堀合文子の基で実践を学んだ教育者×経営者・大塚雅一が、未来に必要な生きる力・非認知能力を育む「子ども主体の保育」を実現する手法「キッズアプローチ」について、その理論から実践までを解説しています。

2020年は教育改革の年。保育園・幼稚園から小中高そして大学まで、従来型の教育が大きく変わる時期を迎えました。そのキーワードが「アクティブラーニング」(能動的学習)。
教え込む教育から子ども自らが学ぶ教育へ。
学力テスト、知能テストでは測れない「生きる力」=「非認知能力」をどのようにして育むか?そのヒントがここにあります。子どもに関わる全ての人に読んで欲しい一冊です。

「子どもの教育を通して、未来を育み、社会に貢献する」という当社の企業理念を実現すべく、社員一同ますます精進してまいりますので、今後ともご愛顧のほど、よろしくお願い致します。

【概要】
~日本版~
書籍名:キッズアプローチ 子ども主体の保育 生きる力・非認知能力を育てる
著者:大塚雅一
発行所:リスナーズ株式会社
印刷・製本:株式会社フォレスト
発売日:2020年12月1日

Amazonランキング 教育・学参・受験 幼児教育部門
新着ランキング 1位(2020/12/1調べ)
売れ筋ランキング 1位(2020/12/1調べ)


~中国版~
書籍名:「真正的幼儿教育」
著者:大塚雅一
発行所:中国大百科全书出版社
印刷・製本:北京汇瑞嘉合文化发展有限公司
発売日:2021年1月1日

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 京都デニムは、着物に使用される本物の技術、手仕事の想いをデニムという素材に昇華、継承し、多くの人に…
  2. 梅田エリア駅チカでお忙しい女性の方でも気軽に通えるパーソナルトレーニングジムとして、本格的なカラダ…
  3. 京都市伏見区の竹田駅から徒歩5分の住宅街に位置する「串焼NAKATO」。地元の皆さまや近隣でお勤め…
  4. 京都祇園の八坂神社から徒歩1分の「OMO5京都祇園 by 星野リゾート」の地下にオープンした「PA…
  5. 直営店舗やフランチャイズを展開しているりんごあめ専門店「りんごのおもい」は、学生団体「廃校文化祭実…

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 京都デニムは、着物に使用される本物の技術、手仕事の想いをデニムという素材に昇華、継承し、多くの人に…
  2. 梅田エリア駅チカでお忙しい女性の方でも気軽に通えるパーソナルトレーニングジムとして、本格的なカラダ…
  3. 直営店舗やフランチャイズを展開しているりんごあめ専門店「りんごのおもい」は、学生団体「廃校文化祭実…

ピックアップ記事

  1. 京都デニムは、着物に使用される本物の技術、手仕事の想いをデニムという素材に昇華、継承し、多くの人に…
  2. 梅田エリア駅チカでお忙しい女性の方でも気軽に通えるパーソナルトレーニングジムとして、本格的なカラダ…
  3. 直営店舗やフランチャイズを展開しているりんごあめ専門店「りんごのおもい」は、学生団体「廃校文化祭実…
ページ上部へ戻る